食べるの大好きなおじさんのブログです。 あちこち食べ歩いたお店情報を載せています。
てぃーだブログ › や~さん堂 2 › 多国籍 @南部 › 冷麺館 沖縄店

2009年12月30日

冷麺館 沖縄店

那覇市牧志の国際通りの路地をはいったところにある韓国冷麺のお店です。
あるブログで紹介されていたのを見て、すごく気になっていたお店です。
店内は、広々としていて、テーブル席になっています。
この日は、平日の夕方だったせいか?お客さんは私以外に、男性のグループ1組だけでした。
冷麺館 沖縄店

ネットの情報によると、こちらの冷麺は厳選されたそば粉の余分な部分を取って高級な芯だけを使い、全て注文を受けてから作るという本格手打ち麺で、低カロリーでヘルシーだそうです。
また、スープは、和牛の骨と鶏ガラを半日かけて煮込んでいるそうですよ。
メニューは、この冷麺のほか、ピリ辛ダレを麺にからめた”ビビン麺”や”石焼ビビンバ”も人気のようです。
冷麺館 沖縄店冷麺館 沖縄店冷麺館 沖縄店

冷麺館 沖縄店冷麺館 沖縄店

先に、お店の前でもおらったドリンクの無料チケットで、”オレンジジュース200円”をいただきました。
冷麺館 沖縄店

今回は、”冷麺館定食(冷麺、ミニビビンバ、キムチ、スープ)980円”をいただきました。
冷麺館 沖縄店

”冷麺”はコシも強く、さっぱりとした味わいで、夏場にはすごくいいと思います。
”ミニビビンバ”も、ピリ辛で、美味しかったです。
冷麺館 沖縄店冷麺館 沖縄店

冷麺館 沖縄店冷麺館 沖縄店

また、定食についている”スープ”は、それだけ飲んでも美味しいのですが、お店で美味しい食べ方に書かれているような”ミニビビンバ”にかけるのは初めて経験しましたが、意外と合いましたよ。
冷麺館 沖縄店

今度は、”冷麺”以外のお料理もいただいてみたいです。
冷麺館 沖縄店

冷麺館 沖縄店
那覇市牧志2-3-22 高良産業ビル1F
TEL:098-861-8812
地図はこちら
営業時間:11:00~22:30(L.O.22:00)、金・土曜日11:00~24:00
定休日:なし
Pなし


同じカテゴリー(多国籍 @南部)の記事
タコス屋
タコス屋(2010-05-29 18:18)

スペインバル Baruma
スペインバル Baruma(2010-03-21 10:46)

韓国料理 ナルマダ
韓国料理 ナルマダ(2010-03-21 10:17)

真南蛮さんぴん食堂
真南蛮さんぴん食堂(2010-01-06 22:57)


Posted by またやん 2 at 07:29│Comments(3)多国籍 @南部
この記事へのコメント
ここはテレビCMが流れているお店でしょうか?冷麺は一度も食べたことが無いので興味があります(焼肉屋さんなどにあっても、麺よりご飯ものを食べるので)
しかし寒いときには「冷」の字が付く食べ物は敬遠するかもしれません(笑)
Posted by 比嘉 at 2009年12月31日 04:02
冷麺好きですよ。腰があってゴムかじってるみたいで嫌いな人も多いですが。焼き肉食べてメニューに冷麺があるとしめに取りますね。ここは知りませんでした。暖かくなったら行ってみますね。
Posted by ポコポコリ at 2009年12月31日 22:11
比嘉さんへ

このお店は、テレビでCMも流れているんですか!
私は、まだ、見たことないですね。

”冷麺”は、よく韓国料理屋さんや焼肉屋さんなどにあったりしますが、意外に食べたことがない方も多いようですね。
たしかに、焼肉屋さんだと、麺よりご飯ものを食べちゃいますよね。
私も、同じです。
ここは、めずらしく、”冷麺”がメインのお店なので、、まずはそれをいただいてみました。
私がここに行ったのは、10月で、まだ暑い日もありましたので、美味しくいただけたのですが、最近のように寒いときには、正直、食べる気がしません。
記事を載せるタイミングが悪かったですね。(笑)



ポコポコリさんへ

ポコポコリさんも、冷麺がお好きなんですね。
たしかに、コシが強くて、ゴムかじってる感じというのもわかるような気がしますが。。。(笑)
個人的には、コシの強い麺は好きだし、さっぱりとして、ヘルシーなところもいいですね。
ちなみに、私は、焼肉だと、ご飯を食べてしまいますが、〆にさっぱり”冷麺”というのもいいですね。
今度、いただいてみます。

ここは、私も少し前に知りましたが、本土のチェーン店で、結構、有名らしいですよ。
暖かくなったら、ぜひ行かれてみて下さいね。
Posted by またやん 2またやん 2 at 2010年01月03日 08:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。