食べるの大好きなおじさんのブログです。 あちこち食べ歩いたお店情報を載せています。
てぃーだブログ › や~さん堂 2 › BAR @中部 › MUSIC BAR ROCK FABRIK

2010年07月07日

MUSIC BAR ROCK FABRIK

宜野湾市新城にあるミュージックバーです。
偶然、お店のブログを拝見して気になっていたお店です。
高台にあって眺めもいい店内は、バンドの演奏ができるようなステージとテーブル席、カウンター席があります。
こちらのブログによると、お店のモットーはお客様が、楽しく飲んで、歌えて、自由に演奏出来るようにすることで、お客様同士、気が合えばどんどん演奏してもらいたいそうです。
また、バンドで練習場所に困っておられる方にも、あとギャラはないですが、こちらでライブをされたい方にも利用していただきたいとのことですよ。

この日は、バンドをされている方や、それ以外にも、常連さんらしきお客さんがいらしていていました。
客層としては、中年くらいの男女のグループや男性のおひとりさまがいらっしゃいましたよ。
MUSIC BAR ROCK FABRIK

フードメニューは、特にありませんでしたが、ドリンク類は、ビール、泡盛、カクテル、ソフトドリンクなどがありました。
MUSIC BAR ROCK FABRIKMUSIC BAR ROCK FABRIK

メニューにはないのですが、いつもの”ジンリッキー”をお願いしたところ、マスターはカクテルはあまり詳しくないとのことで、メニューの中から探して”ラムバック600円”をいただきました。
MUSIC BAR ROCK FABRIK

さらに、ウィスキーはシングルモルトをいただきたかったのですが、置いてないということで、昔よく飲んでいた”ジャックダニエル700円”をいただきました。
久々に飲むバーボンもなかなか美味しく感じましたよ。
MUSIC BAR ROCK FABRIK

お通しは、”おつまみ系のスナック”と”煮タコ”が出てきました。
タコは柔らかくて、味付けもシンプルで、つまみにはよかったです。
MUSIC BAR ROCK FABRIK

この日は、カクテル1杯、バーボン3杯飲んで、お通しも出て、ライブも見れて、会計は3000円とすごく安かったですよ。

それから、この日演奏されたいたバンドのみなさんは、こちらの常連さんのようで、演奏も本格的ですごく上手でした。
ボーカルのクリスさんは昼間はキャンプキンザーでお仕事をされているフィリピンの方で、歌がすごくうまく、ききほれました。
特に、今回は70年代の誰もが知っているメジャーな曲が中心で、クラプトンの「コカイン」、「ホワイトルーム」、「ワンダフルトゥナイト」、サンタナの「ブラックマジックウーマン」、ディープパープルの「スモーク・オン・ザ・ウォーター」などが聴けて、私のようなおじさんにとっては最高でした。
MUSIC BAR ROCK FABRIK

お店のマスターやお姉さん、常連のお客さん、バンドメンバー、みんなフレンドリーで、初めて来たのにすごく居心地がよく、ぜひ、また行きたいお店です。
MUSIC BAR ROCK FABRIK

MUSIC BAR ROCK FABRIK
宜野湾市新城1-31-7 3F
TEL:090-9486-5788
地図はこちら
営業時間:確認出来次第記載します。
定休日:確認出来次第記載します。
P確認出来次第記載します。


同じカテゴリー(BAR @中部)の記事
シーサーラウンジ
シーサーラウンジ(2010-08-17 18:00)

K's Bar
K's Bar(2010-07-13 22:00)

BAR T's chocolate
BAR T's chocolate(2010-04-11 14:48)

I's Public Ale House
I's Public Ale House(2010-03-21 09:55)

BAR GEORAMA
BAR GEORAMA(2010-03-21 09:02)

YAHMAN
YAHMAN(2010-02-21 22:09)


Posted by またやん 2 at 20:20│Comments(3)BAR @中部
この記事へのコメント
お元気そうでなによりです!
今日七夕ですね!
くいものBarたくし屋で食事してきましたが星みえませんでした…残念です

星に願い事して寝ましょうねきっと雲の上は晴れてるだろうから♪
Posted by ぺこりん at 2010年07月07日 21:21
ジンリッキーが分からないBARも
いいですな、クラプトン70年代洋楽いいですね。
今80年代洋楽聴きながらコメントしてます。
Posted by ポコポコリ at 2010年07月08日 15:54
音楽好きにはたまらないお店ですね! たとえプロでなくても、本物の生の楽器から流れる音は心に響くものがありますものね!(今度、自分のエレキカスタネット・ライブにご招待します 笑)

カクテルが詳しくないというのも、気取りがなくて良いじゃないですか! お酒の種類よりも、楽しい会話と音楽、居心地の良い空間を追求するBARもアリだと思います!
Posted by 比嘉 at 2010年07月17日 21:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。