2010年08月14日
OKINAWA ROBATA すみか屋
浦添市内間にある居酒屋さんです。
知人の勧めでやってきました。
こちらは、以前、別のお店の時に、来たことがありますが、このお店になってからは初来店になります。
店内は個室になっていて、ゆったり過ごせます。
奥にはカウンター席もあるようです。
この日は日曜日でしたが、お客さんはご家族連れやカップルを中心ににぎわっておりました。



HPによると、こちらは新鮮なお魚を使ったお料理と自信のある創作料理が自慢だそうです。

























まずはいつもの”アサヒスーパードライ生580円”をいただき、あと”琉球泡盛 三日麹 瑞泉25度”をいただきました。
お通しは、”刺身カルパッチョ”です。


”三点刺980円”です。
少しずつですが、5品もあって、いろいろいただけてよかったです。

”とり皮せんべい450円”です。
結構大き目で、出てきたとき驚きましたが、食感もよくお菓子感覚でいただきました。

”生ハムシーザーサラダ(ハーフサイズ)680円”は、ドレッシングもよく、クルトンも入っていて、なかなか美味しかったです。

”ソース焼きそば380円”です。
値段の割に、ボリュームもあって、ソースも効いてて、美味しかったです。
”島らっきょう 塩もみ450円”です。
泡盛のつまみに最高です。

接客もよく、値段も手頃でよかったです。
個室も多いので、グループでの利用にいいと思います。

OKINAWA ROBATA すみか屋
浦添市内間1-14-5 2F
TEL:098-877-8826
地図はこちら
営業時間:月〜木曜日・日曜日17:00~01:00(L.O.24:00)(ドリンクL.O.24:30)、金・土曜日・祝前日17:00~02:00(L.O.01:00)(ドリンクL.O.1:30)
定休日:無休
P確認出来次第記載します。
知人の勧めでやってきました。
こちらは、以前、別のお店の時に、来たことがありますが、このお店になってからは初来店になります。
店内は個室になっていて、ゆったり過ごせます。
奥にはカウンター席もあるようです。
この日は日曜日でしたが、お客さんはご家族連れやカップルを中心ににぎわっておりました。
HPによると、こちらは新鮮なお魚を使ったお料理と自信のある創作料理が自慢だそうです。

























まずはいつもの”アサヒスーパードライ生580円”をいただき、あと”琉球泡盛 三日麹 瑞泉25度”をいただきました。
お通しは、”刺身カルパッチョ”です。
”三点刺980円”です。
少しずつですが、5品もあって、いろいろいただけてよかったです。
”とり皮せんべい450円”です。
結構大き目で、出てきたとき驚きましたが、食感もよくお菓子感覚でいただきました。
”生ハムシーザーサラダ(ハーフサイズ)680円”は、ドレッシングもよく、クルトンも入っていて、なかなか美味しかったです。
”ソース焼きそば380円”です。
値段の割に、ボリュームもあって、ソースも効いてて、美味しかったです。
”島らっきょう 塩もみ450円”です。
泡盛のつまみに最高です。
接客もよく、値段も手頃でよかったです。
個室も多いので、グループでの利用にいいと思います。
OKINAWA ROBATA すみか屋
浦添市内間1-14-5 2F
TEL:098-877-8826
地図はこちら
営業時間:月〜木曜日・日曜日17:00~01:00(L.O.24:00)(ドリンクL.O.24:30)、金・土曜日・祝前日17:00~02:00(L.O.01:00)(ドリンクL.O.1:30)
定休日:無休
P確認出来次第記載します。
Posted by またやん 2 at 06:43│Comments(2)
│居酒屋 @中部
この記事へのコメント
リーズナブルで接客もいいなら文句なしですな。
確かにでかい鶏皮お初ですな。55kgのまぐろ
仕入れましたはびっくりです。
確かにでかい鶏皮お初ですな。55kgのまぐろ
仕入れましたはびっくりです。
Posted by ポコポコリ at 2010年08月14日 11:53
店内は仕切りがあって、仲間同士・家族同士でゆっくり飲食したいときに良さそうです
雰囲気から「高そう・・・」と思いましたが、半額などのお得なメニューが多いことに驚きました 良心的ですね
メニューの多くが魚介類なのは、嬉しいですね 自分は特に「頭」などの”アラ系”が好きなので、こういう料理の充実がある店は魅力的に感じます
お腹一杯になった後は、上のキックボクシングジムで消費したんですか?(笑)
雰囲気から「高そう・・・」と思いましたが、半額などのお得なメニューが多いことに驚きました 良心的ですね
メニューの多くが魚介類なのは、嬉しいですね 自分は特に「頭」などの”アラ系”が好きなので、こういう料理の充実がある店は魅力的に感じます
お腹一杯になった後は、上のキックボクシングジムで消費したんですか?(笑)
Posted by 比嘉 at 2010年08月22日 18:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。