食べるの大好きなおじさんのブログです。 あちこち食べ歩いたお店情報を載せています。
てぃーだブログ › や~さん堂 2 › バイキング @中部 › エリスリーナ西原ヒルズガーデン

2010年06月02日

エリスリーナ西原ヒルズガーデン

西原町の丘の上にある結婚式場です。ランチバイキングの本で見かけてやってきました。
こちらは、以前、「都パレス」のときにランチバイキングに来たことがありますが、変わってからは初来店になります。
店内は、結婚式場の雰囲気で、もちろんすべてテーブル席になっておりました。
こちらは、いつもお客さんがいっぱいで、実は以前に一度来た時に満席で入れませんでした。
この日は早めに行ったので、なんとか待たずに入れましたよ。
お客さんは、年齢を問わず、9割くらいが女性で、男性2名だけで来ているのは私達だけでした。(笑)
エリスリーナ西原ヒルズガーデン

エリスリーナ西原ヒルズガーデン

エリスリーナ西原ヒルズガーデン

メニューは、和食・洋食・中華40種類のお料理と15種類のデザートが楽しめるバイキングの「しあわせランチプラン」と、景色のきれいな落ち着いた雰囲気の個室でゆっくりランチを楽しむ平日限定の「個室でゆっくりランチプラン」の2つのプランがあるそうです。
今回は、もちろん目的であるランチバキング1470円、小学生以下 840円/6歳以下 500円/3歳以下 無料にしましたよ。

”炊き込みご飯?”、”カボチャのスープ”、”ローストビーフ”です。
エリスリーナ西原ヒルズガーデン

”チキンてり焼き”、”キムチ冷奴”、”トンカツ”、”ナス味噌”、”魚天ぷら”、”イカ天ぷら”です。
いろいろ食べたいので、ちょっとずついただきました。
エリスリーナ西原ヒルズガーデン

”おでん(てびち・大根・玉子・厚揚)”と”お吸物”です。
”おでん”は味がしみてて旨かったのですが、できればマスタードではなく、辛子をおいててほしかったです。
エリスリーナ西原ヒルズガーデン

小鉢は、キムチ、漬物他、いろいろありましたよ。
エリスリーナ西原ヒルズガーデン

”カルボナーラ”です。
麺の硬さもよく、美味しかったです。
エリスリーナ西原ヒルズガーデン

”サラダ”、”ポテトサラダ”、”マカロニサラダ”、”魚甘酢他”です。
普段、野菜不足なので、サラダもちゃんといただきました。
エリスリーナ西原ヒルズガーデン

バイキングに来たら、絶対デザートは食べたいので、お腹にちょっと余裕を残して、デザートに突入です。
”マンゴーケーキ”、”フルーツケーキ”、”大学芋”、”プリン”、”パイナップル”、”キウイ”です。
ケーキ類は全体的に、甘さ控えめで、とても美味しかったです。
ドリンクは、”アイスコーヒー”をいただきましたよ。
エリスリーナ西原ヒルズガーデン

”杏仁豆腐”と”アセロラゼリー”です。
今回のデザートで、”杏仁豆腐+フルーツソース”が一番気に入りましたよ。
エリスリーナ西原ヒルズガーデン

お料理は、さすが、結婚式場だけあって、手が込んでて、美味しかったです。
お客さんが多いのもうなづけます。
機会があれば、また行ってみたいと思います。
エリスリーナ西原ヒルズガーデン

エリスリーナ西原ヒルズガーデン
西原町字津花波431
TEL:098-946-5555
地図はこちら
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:00)
※土曜日・日曜日は宴会や各種イベントの為、貸切になっている場合があるので、事前に問い合わせした方がよいとのことです。
定休日:火曜日(祝日除く)
P有り


同じカテゴリー(バイキング @中部)の記事
結婚式場 Soie
結婚式場 Soie(2010-08-11 20:00)

読谷家
読谷家(2010-04-11 16:18)

レストラン SALA
レストラン SALA(2010-04-11 14:31)


この記事へのコメント
私は多分11月ころに行きましたよ。思ってたよりメニュー豊富で美味しかったです(^O^)/目の前で焼いてくれる焼きたてステーキが最高でしたよ(^-^)/
Posted by ポコポコリ at 2010年06月03日 01:53
40種類の料理と15種類のデザートですか! 一口ずつ食べても満腹になりそうです(笑)
ローストビーフは夜のバイキングのイメージがありますが、ランチで頂けるのは良いですね
西洋マスタードは夜のスナックや渋いおでん屋で見かけますが、またやんさんは好みではありませんでしたか? 沖縄特有ですが、ツーンとくる辛さが好きな方には物足りない(違和感)のかもしれません
「野菜不足なのでサラダも・・・」とありますが、ちょっと少ないような・・・ この後もっと食べたんですよね?(笑)
Posted by 比嘉 at 2010年06月03日 13:56
ポコポコリさんへ

ポコポコリさんは昨年の11月頃に行かれたんですね。
値段の割に、メニューも豊富だし、結婚式場だけあって、味もしっかりしていますよね。
ついつい食べ過ぎてしまいます。(笑)

それから、ポコポコリさんが行かれた時は、目の前でお肉を焼いてくれたんですか!
そういうサービスがあると、贅沢な感じで、うれしいですよね。
女性に、人気があるのもうなづけます。



比嘉さんへ

こちらは、豊富なお料理とデザートで、ほんと少しずつ食べても満腹になりますよ。(笑)
お料理も美味しくて、ランチから”ローストビーフ”もいただけて、贅沢な気分になりましたよ。

それから、”マスタード”は大好きで、”おでん”に入っていても、それほそれで嫌いじゃないのですが、できれば”おでん”には”からし”の方が個人的には合うような感じがします。
あの鼻にツーンとくる辛さが、さらに食欲を刺激します。
比嘉さんは、どちら派ですか?

それと、私は、バイキングの時には、食べきれなくなると困るので、いっぺんに取りすぎないようにしています。
そして、一旦味見して、気に入ったものを中心に、また少しずつおかわりをしにいくようにしています。
なので、お野菜も、この後もっと食べたたと思います。(笑)
Posted by またやん 2またやん 2 at 2010年06月08日 23:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。