2010年06月15日
中華食堂 麺作
糸満市潮平の国道331号沿いにある中華食堂です
あるブログで紹介されていて、気になっていたお店です。
店内は、カウンター席と座敷があります。
お客さんは、男子学生さんの2人組と、男性のおひとりさまがいらっしゃいました。


メニューは”ラーメン”、”チャーハン”以外にも”八宝菜”、”牛肉とピーマンのオイスター炒め”など中華料理があります。
また、セットメニューが充実しているのもうれしいです。


今回は、すごくお腹すいていたので、”中華丼セット(中華丼、ラーメン(しょうゆのみ)、ギョーザ)740円”をいただきました。

”ラーメン”はあっさり目でしたが、なかなか美味しかったです。


”中華丼”も、具材の味も生かされつつ、餡かけの味もよかったです。
ただ、美味しかったせいか?量が少なめだったなのか?食べ終わったあとも、もっと食べたい気持ちでした。(単なる食いしん坊なだけか。。。笑)

”ギョーザ”もなかなか美味しかったです。

こちらは、ご家族で、お店をされているようで、カウンター席の私の隣の席には、娘さんと息子さんが宿題を頑張っていましたよ。(笑)
アットホームな雰囲気もいいですね。

中華食堂 麺作
糸満市潮平773-2
TEL:098-992-5799
地図はこちら
営業時間:11:30~16:00、18:00~22:00 ※日曜日は12:00OPEN
定休日:水曜日
P有り
あるブログで紹介されていて、気になっていたお店です。
店内は、カウンター席と座敷があります。
お客さんは、男子学生さんの2人組と、男性のおひとりさまがいらっしゃいました。
メニューは”ラーメン”、”チャーハン”以外にも”八宝菜”、”牛肉とピーマンのオイスター炒め”など中華料理があります。
また、セットメニューが充実しているのもうれしいです。


今回は、すごくお腹すいていたので、”中華丼セット(中華丼、ラーメン(しょうゆのみ)、ギョーザ)740円”をいただきました。

”ラーメン”はあっさり目でしたが、なかなか美味しかったです。


”中華丼”も、具材の味も生かされつつ、餡かけの味もよかったです。
ただ、美味しかったせいか?量が少なめだったなのか?食べ終わったあとも、もっと食べたい気持ちでした。(単なる食いしん坊なだけか。。。笑)

”ギョーザ”もなかなか美味しかったです。

こちらは、ご家族で、お店をされているようで、カウンター席の私の隣の席には、娘さんと息子さんが宿題を頑張っていましたよ。(笑)
アットホームな雰囲気もいいですね。
中華食堂 麺作
糸満市潮平773-2
TEL:098-992-5799
地図はこちら
営業時間:11:30~16:00、18:00~22:00 ※日曜日は12:00OPEN
定休日:水曜日
P有り
Posted by またやん 2 at 22:30│Comments(4)
│中華 @南部
この記事へのコメント
中華丼セット凄くボリュームがありますね~~
いつも通る331号線沿いにあるのは分かっていましたがまだ入ったことが
ありません!
こんなにてんこ盛りだとサンダーにとって丁度いいかもです!
今度行って見ますね。
情報ありがとう~
いつも通る331号線沿いにあるのは分かっていましたがまだ入ったことが
ありません!
こんなにてんこ盛りだとサンダーにとって丁度いいかもです!
今度行って見ますね。
情報ありがとう~
Posted by とぐりん☆~
at 2010年06月15日 23:02

麺の硬さはいかがでしたか?
かなりボリューミーのセットのようですが
またやんさんはたりなかったんですね。
よほど美味しかったんでしょうね。
久々に餃子も美味しかったんですね。
かなりボリューミーのセットのようですが
またやんさんはたりなかったんですね。
よほど美味しかったんでしょうね。
久々に餃子も美味しかったんですね。
Posted by ポコポコリ at 2010年06月16日 08:23
フムフム、料理は単品でもライス・スープ付きでも注文出来るのか・・・と思ったら、「定食はライスおかわり自由」の文字が!! 最高ですね
鶏の唐揚げが「油林鶏」となっているあたりが、「家庭的な感じのお店であっても本格的な中華料理屋なのだぞ!」という気持ちが伝わってくるようです(想像力豊か?←人の名前みたいですね 10月にデビューしましょうかね?笑)
お腹空いている時にこのセットは良いですね ただしトロミのある中華丼はアチコーコーの上に冷めにくいので、早く食べたくても食べられないジレンマに陥りそうです(笑)
お店で宿題をしている姉弟、微笑ましいですね 自分はモヤシのひげ取りをしている光景も好きです
鶏の唐揚げが「油林鶏」となっているあたりが、「家庭的な感じのお店であっても本格的な中華料理屋なのだぞ!」という気持ちが伝わってくるようです(想像力豊か?←人の名前みたいですね 10月にデビューしましょうかね?笑)
お腹空いている時にこのセットは良いですね ただしトロミのある中華丼はアチコーコーの上に冷めにくいので、早く食べたくても食べられないジレンマに陥りそうです(笑)
お店で宿題をしている姉弟、微笑ましいですね 自分はモヤシのひげ取りをしている光景も好きです
Posted by 比嘉 at 2010年06月16日 20:00
とぐりん☆~ さんへ
この辺は、とぐりんさんの通勤のとき、通られるのかな?
結構、目立ちますよね。
今回いただいた”中華丼セット”はボリュームはあると思いますが、私は個人的にはもう少し食べれそうでしたよ。(ガチマヤーですね。。。笑)
サンダーさんには、足りますかね?
でも、味もなかなかよかったですし、もしよかったら行かれてみて下さいね。
ポコポコリさんへ
麺の硬さは、硬いとまではいきませんが、悪くなかったですよ。
私の写真の撮り方のせいか、かなりボリュームのあるセットに見えますが、私的にはもう少し食べれそうな感じでしたよ。
きっと、美味しかったというのもあるのでしょうね。
”餃子”もよかったですし。。。
いつも結構、食べすぎちゃうので、体のことを考えると、「もう少し食べたい」くらいで抑えた方が一番いいのかもしれませんね。
比嘉さんへ
「定食はライスおかわり自由」は気が付きませんでしたね。
それなら、定食がよかったかもしれませんね。残念!
鶏の唐揚げが”油林鶏”となっているのは、比嘉さんの言うように本格的な中華料理屋さんという自負があるんでしょうね。
さすが、想像力豊か?さん!メニューからそこまで、想像できるとは、さすがです!
ぜひ、10月デビューして下さいね(笑)
今回いただいたセットは、なかなか美味しくてよかったですよ。
そのせいでしょうか?見た目より少なめに感じましたよ。
それから、トロミのある”中華丼”は、私も大好きですが、熱すぎてなかなか食べたられないですよね。
私は最初の方で、いつも口の中を火傷します。(笑)
それと、 お店で宿題をしているお子さん達は、ほんと微笑ましいですよね。ついつい、私も小学生時代を思い出してしまいました。
モヤシのひげ取りをしている光景もほのぼのとしていいですね。
この辺は、とぐりんさんの通勤のとき、通られるのかな?
結構、目立ちますよね。
今回いただいた”中華丼セット”はボリュームはあると思いますが、私は個人的にはもう少し食べれそうでしたよ。(ガチマヤーですね。。。笑)
サンダーさんには、足りますかね?
でも、味もなかなかよかったですし、もしよかったら行かれてみて下さいね。
ポコポコリさんへ
麺の硬さは、硬いとまではいきませんが、悪くなかったですよ。
私の写真の撮り方のせいか、かなりボリュームのあるセットに見えますが、私的にはもう少し食べれそうな感じでしたよ。
きっと、美味しかったというのもあるのでしょうね。
”餃子”もよかったですし。。。
いつも結構、食べすぎちゃうので、体のことを考えると、「もう少し食べたい」くらいで抑えた方が一番いいのかもしれませんね。
比嘉さんへ
「定食はライスおかわり自由」は気が付きませんでしたね。
それなら、定食がよかったかもしれませんね。残念!
鶏の唐揚げが”油林鶏”となっているのは、比嘉さんの言うように本格的な中華料理屋さんという自負があるんでしょうね。
さすが、想像力豊か?さん!メニューからそこまで、想像できるとは、さすがです!
ぜひ、10月デビューして下さいね(笑)
今回いただいたセットは、なかなか美味しくてよかったですよ。
そのせいでしょうか?見た目より少なめに感じましたよ。
それから、トロミのある”中華丼”は、私も大好きですが、熱すぎてなかなか食べたられないですよね。
私は最初の方で、いつも口の中を火傷します。(笑)
それと、 お店で宿題をしているお子さん達は、ほんと微笑ましいですよね。ついつい、私も小学生時代を思い出してしまいました。
モヤシのひげ取りをしている光景もほのぼのとしていいですね。
Posted by またやん 2
at 2010年06月28日 21:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。