2010年06月19日
鮨 やましろ
うるま市みどり町にあるお寿司屋さんです。
こちらは、和食の本で見かけて知ったのですが、他の和食屋さんに行ったときも、そちらの大将が「行ってみたいお店」と話されていて、すごく気になっていたお店です。
清潔感のあるシンプルな内装の店内には、カウンター席と座敷があります。
お客さんは、座敷に男性の数名のグループ、カウンター席に私と常連さんの男性が1名いました。
こちらのメニューは”おまかせ”のみで、本格的な江戸前寿司がいただけます。
”オリオン生”と”お通し(ピーマン、大根等)”です。
ピーマンや大根は、見た目和風ですが、ハーブ?オリーブオイル?洋風な味付けで、美味しかったです。
お寿司は、すべて刷毛のようなもので、醤油をぬってくれます。
”鯛”と”平目のエンガワ”です。
初めていただきましたが、食感もよく旨いです。
”車海老”、”イカ”です。
”サユリ”と”つぶ貝”です。
”赤貝”と”サバ”です。
”トロ”と”コハダ”です。
”タコ”と”穴子”です。
タコには、穴子の肝からとったタレが塗られており、これがしっかり肝の風味が出てて、最高でした。
”牡蠣”と”玉子”です。
”牡蠣”のお寿司は初めていただきましたが、お寿司のネタとしても、すごくマッチていて美味しかったです。
”赤出汁”と”かんぴょう巻き”です。
”赤出汁”は、いい出汁で旨いです。
デザートの”サツマイモ”も甘くて美味しかったです。
本格的な江戸前寿司で、もちろん最高に美味しかったです。
でも、その割には比較的手頃な値段でいただけましたよ。
その上、こちらのお店の大将や女将さんも、すごくフレンドリーで、お寿司屋さん独特の敷居の高さをあまり感じられず、ゆっくり楽しく過ごせました。
入店するときは、ちょっとドキドキしたのですが、帰る頃にはすっかり、私のお気に入りのお店になっていました。
家からはかなり遠いですが、絶対また行きます。
この日は、お店に車を置いて帰ったのですが、カウンターの私の隣の席に座られていた常連さんの琉大の先生と仲良くなって、家の近くまで送ってもらいました。
その方もここのお寿司が大好きで、西原から通っているそうです。
帰りの車の中で、いろんなお店の話をしていたのですが、その方のもうひとつお気に入りのお寿司屋さんがあって、そこが偶然にも少し前に私の行った「すし屋の芳野」で、趣味があうなぁ。。。って思いました。
他にも美味しいイタリアンのお店も教えてもらい、その後行ってきました。
鮨 やましろ
うるま市みどり町4-6-3 103 サンライフマンション1F
TEL:098-973-1988
地図はこちら
営業時間:確認出来次第記載します。
定休日:日曜日
P有り
こちらは、和食の本で見かけて知ったのですが、他の和食屋さんに行ったときも、そちらの大将が「行ってみたいお店」と話されていて、すごく気になっていたお店です。
清潔感のあるシンプルな内装の店内には、カウンター席と座敷があります。
お客さんは、座敷に男性の数名のグループ、カウンター席に私と常連さんの男性が1名いました。
こちらのメニューは”おまかせ”のみで、本格的な江戸前寿司がいただけます。
”オリオン生”と”お通し(ピーマン、大根等)”です。
ピーマンや大根は、見た目和風ですが、ハーブ?オリーブオイル?洋風な味付けで、美味しかったです。
お寿司は、すべて刷毛のようなもので、醤油をぬってくれます。
”鯛”と”平目のエンガワ”です。
初めていただきましたが、食感もよく旨いです。
”車海老”、”イカ”です。
”サユリ”と”つぶ貝”です。
”赤貝”と”サバ”です。
”トロ”と”コハダ”です。
”タコ”と”穴子”です。
タコには、穴子の肝からとったタレが塗られており、これがしっかり肝の風味が出てて、最高でした。
”牡蠣”と”玉子”です。
”牡蠣”のお寿司は初めていただきましたが、お寿司のネタとしても、すごくマッチていて美味しかったです。
”赤出汁”と”かんぴょう巻き”です。
”赤出汁”は、いい出汁で旨いです。
デザートの”サツマイモ”も甘くて美味しかったです。
本格的な江戸前寿司で、もちろん最高に美味しかったです。
でも、その割には比較的手頃な値段でいただけましたよ。
その上、こちらのお店の大将や女将さんも、すごくフレンドリーで、お寿司屋さん独特の敷居の高さをあまり感じられず、ゆっくり楽しく過ごせました。
入店するときは、ちょっとドキドキしたのですが、帰る頃にはすっかり、私のお気に入りのお店になっていました。
家からはかなり遠いですが、絶対また行きます。
この日は、お店に車を置いて帰ったのですが、カウンターの私の隣の席に座られていた常連さんの琉大の先生と仲良くなって、家の近くまで送ってもらいました。
その方もここのお寿司が大好きで、西原から通っているそうです。
帰りの車の中で、いろんなお店の話をしていたのですが、その方のもうひとつお気に入りのお寿司屋さんがあって、そこが偶然にも少し前に私の行った「すし屋の芳野」で、趣味があうなぁ。。。って思いました。
他にも美味しいイタリアンのお店も教えてもらい、その後行ってきました。
鮨 やましろ
うるま市みどり町4-6-3 103 サンライフマンション1F
TEL:098-973-1988
地図はこちら
営業時間:確認出来次第記載します。
定休日:日曜日
P有り
Posted by またやん 2 at 18:25│Comments(4)
│和食 @中部
この記事へのコメント
中部にこんなに本格的な江戸前のお寿司が食べられるお店があったんですか!
おまかせという事は、恐らく値段がどこにも書いてないお店なんでしょうね ちょっと怖いですが(笑)、一度は江戸前といわれるスタイルのお寿司食べてみたいですね
江戸前の寿司は、材料そのままを出すのではなく、かならず一仕事加えて出すと聞いた事があるような・・・その辺りはどうでした?
「コハダ」は本やテレビの中の情報しか知らないので、実際はどういう味か興味あります!!
おまかせという事は、恐らく値段がどこにも書いてないお店なんでしょうね ちょっと怖いですが(笑)、一度は江戸前といわれるスタイルのお寿司食べてみたいですね
江戸前の寿司は、材料そのままを出すのではなく、かならず一仕事加えて出すと聞いた事があるような・・・その辺りはどうでした?
「コハダ」は本やテレビの中の情報しか知らないので、実際はどういう味か興味あります!!
Posted by 比嘉 at 2010年06月19日 19:46
本格的江戸前寿司ですね。
お店も清潔感がありいいですね。
えんがわに惹かれます。
赤だしが星が見えてさらにおいしそうです。
(またやんさんの撮影の腕がいいですね。)
お店で知り合いになって意気投合も楽しそうですね。
年に2度東京、大阪に勉強会に行きますが
去年有名な寿司久兵衛に行きましたよ。
本店でなくオータニ?店だったかな?ランチでしたが
どきどきカウンタ-でいただきました。
丁寧に説明してくれて緊張もやわらき
すっかり江戸前のとりこでしたよ。
お店も清潔感がありいいですね。
えんがわに惹かれます。
赤だしが星が見えてさらにおいしそうです。
(またやんさんの撮影の腕がいいですね。)
お店で知り合いになって意気投合も楽しそうですね。
年に2度東京、大阪に勉強会に行きますが
去年有名な寿司久兵衛に行きましたよ。
本店でなくオータニ?店だったかな?ランチでしたが
どきどきカウンタ-でいただきました。
丁寧に説明してくれて緊張もやわらき
すっかり江戸前のとりこでしたよ。
Posted by ポコポコリ at 2010年06月20日 12:22
こんばんわ~
またやん氏のお手ごろっておいくら万円なのかしら?と思ってしまう小小小市民なぺこりんです!
イタリアン!!!どこどこどこぞの高級店かしら!!!
イタリアンの報告楽しみに待っております~!!!
またやん氏のお手ごろっておいくら万円なのかしら?と思ってしまう小小小市民なぺこりんです!
イタリアン!!!どこどこどこぞの高級店かしら!!!
イタリアンの報告楽しみに待っております~!!!
Posted by ぺこりん at 2010年06月20日 20:44
比嘉さんへ
中部に、このような本格的な江戸前寿司が食べられるお店があるのを知ったのは、私も最近ですよ。]
こんないいお店が家の近くにあったらなぁ。。。って思います。
ちなみにここは、こちらの大将の地元らしいですよ。
さて、”おまかせ”の値段ですが、私のメモによると、ビール等も含めて、会計が5000円でした。
本格的なお寿司をいただいて、この値段は手頃だと思いませんか!
たしかに値段が書いていないと、ちょっと怖いですけどね。(笑)
私は、江戸前寿司のことは良く知らずにいただいたのですが、材料そのままを出すのではなく、かならず一仕事加えて出すものなんですね。
なるほど、今回のお寿司も、一手間かかっている感じがしました。
それから、お寿司の中でも”コハダ”はひかりものの代表格で、これを食べれば、お店のレベルがわかると、通な人は先にこれを注文する方が多いと聞いたことがあります。
私的にも、大好きなネタですよ。
比嘉さんは、ひかりもの系は大丈夫ですか?
もし、お好きであれば、きっと気に入ると思います。
だいたいどこのお寿司屋さんにも、置いていると思いますので、機会があったら、いただいてみて下さいね。
ポコポコリさんへ
こちらは本格江戸前寿司のお店ですよ。
お店もきれいで清潔感もあり、またお店の大将や女将さんもすごく優しくて、楽しい方で、最高のお店でした。
お寿司では、ポコポコリさんは”平目のえんがわ”に惹かれますか!
これは、私も今回初めていただきましたが、すごく美味しかったですよ。
あと、赤だしが美味しそうに写っているということで、初めて写真撮影の腕を褒められましたよ。
ありがとうございます。少し自身になります。
それから、ポコポコリさんは、お店でお知り合いになって、意気投合して、話が盛り上がることって、ないですか!
私は、結構そういうことがあって、お料理以外での楽しみのひとつでもありますよ。
それと、ポコポコリさんは本土での勉強会の際に、あの有名な「銀座 久兵衛」にも行かれたんですね。うらやまし~!
お料理はもちろん一流なお店ですが、それに天狗にならず、お客さんに丁寧にきちんと説明してくれるというのは、接客ひとつとっても、やはり一流ですね。さすがです。
私達も見習うべき姿勢ですね。
ぺこりんさんへ
こんばんは、ぺこりんさん!
いつも、コメントありがとうございます。
お返事が送れてすみません。
遅くなっても必ず書きますので、見捨てないで下さいね。
さて、こちらのお寿司のお手頃という値段は、お寿司の”おまかせ”とビール等も含めて、会計額が5000円ちょうどでしたよ。
たしかに、私のような小小小小小市民にとっては少々お高めではありますが、本格江戸前寿司ということを考えると安い方だと思いますよ。
お店の場所がちょっと遠いというのがネックですが。。。
それから、一緒にいた琉大の先生のオススメのイタリアンは「BAR BAFFINO」のことですよ。
先生はそのお店でも常連さんらしいです。
私も、さっそく行ってみましたが、お料理も美味しくて、大満足でしたよ。
たしかペコリンさんも気になっているお店なんですよね。
よかったら、行かれてみて下さいね。
中部に、このような本格的な江戸前寿司が食べられるお店があるのを知ったのは、私も最近ですよ。]
こんないいお店が家の近くにあったらなぁ。。。って思います。
ちなみにここは、こちらの大将の地元らしいですよ。
さて、”おまかせ”の値段ですが、私のメモによると、ビール等も含めて、会計が5000円でした。
本格的なお寿司をいただいて、この値段は手頃だと思いませんか!
たしかに値段が書いていないと、ちょっと怖いですけどね。(笑)
私は、江戸前寿司のことは良く知らずにいただいたのですが、材料そのままを出すのではなく、かならず一仕事加えて出すものなんですね。
なるほど、今回のお寿司も、一手間かかっている感じがしました。
それから、お寿司の中でも”コハダ”はひかりものの代表格で、これを食べれば、お店のレベルがわかると、通な人は先にこれを注文する方が多いと聞いたことがあります。
私的にも、大好きなネタですよ。
比嘉さんは、ひかりもの系は大丈夫ですか?
もし、お好きであれば、きっと気に入ると思います。
だいたいどこのお寿司屋さんにも、置いていると思いますので、機会があったら、いただいてみて下さいね。
ポコポコリさんへ
こちらは本格江戸前寿司のお店ですよ。
お店もきれいで清潔感もあり、またお店の大将や女将さんもすごく優しくて、楽しい方で、最高のお店でした。
お寿司では、ポコポコリさんは”平目のえんがわ”に惹かれますか!
これは、私も今回初めていただきましたが、すごく美味しかったですよ。
あと、赤だしが美味しそうに写っているということで、初めて写真撮影の腕を褒められましたよ。
ありがとうございます。少し自身になります。
それから、ポコポコリさんは、お店でお知り合いになって、意気投合して、話が盛り上がることって、ないですか!
私は、結構そういうことがあって、お料理以外での楽しみのひとつでもありますよ。
それと、ポコポコリさんは本土での勉強会の際に、あの有名な「銀座 久兵衛」にも行かれたんですね。うらやまし~!
お料理はもちろん一流なお店ですが、それに天狗にならず、お客さんに丁寧にきちんと説明してくれるというのは、接客ひとつとっても、やはり一流ですね。さすがです。
私達も見習うべき姿勢ですね。
ぺこりんさんへ
こんばんは、ぺこりんさん!
いつも、コメントありがとうございます。
お返事が送れてすみません。
遅くなっても必ず書きますので、見捨てないで下さいね。
さて、こちらのお寿司のお手頃という値段は、お寿司の”おまかせ”とビール等も含めて、会計額が5000円ちょうどでしたよ。
たしかに、私のような小小小小小市民にとっては少々お高めではありますが、本格江戸前寿司ということを考えると安い方だと思いますよ。
お店の場所がちょっと遠いというのがネックですが。。。
それから、一緒にいた琉大の先生のオススメのイタリアンは「BAR BAFFINO」のことですよ。
先生はそのお店でも常連さんらしいです。
私も、さっそく行ってみましたが、お料理も美味しくて、大満足でしたよ。
たしかペコリンさんも気になっているお店なんですよね。
よかったら、行かれてみて下さいね。
Posted by またやん 2 at 2010年06月30日 23:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。