2010年06月28日
ガーデンcafé メリ
大宜味村根路銘の国道58号沿いにあるCAFÉです。
ドライブ中に見かけて気になっていたお店です。
木で作られた可愛いロッジ風の店内にはテーブル席、外にテラス席もあります。
また、お店の前には海が広がり、気持ちがいいです。
この日は、ランチタイムを避けてやってきたので、お客は私ひとりでしたよ。



こちらは、カウンターで注文して先に支払いするシステムになっております。

お料理は、タコライス、カレー、丼もの、ピザやサンドウィッチ、自家製ワッフルなどがあります。
その中でも、HPによると、4種類の味が楽しめる”ビッグサンド”や牛乳や卵など厳選した素材を使った”自家製ワッフル”などがオススメだそうです。




今回は、”ミニ丼ワッフルセット(オリエンタル丼orタコライス)、自家製ワッフル(紅芋&あずき)、ホットコーヒーor紅茶)950円”をいただきました。

ミニ丼は、”オリンエンタル丼”をチョイスしましたよ。
パパイヤの甘酢漬に甘辛豚肉煮をのせてビビンバ風にした丼で、パパイヤ甘酢漬けの酸味と甘辛の豚肉がすごくいい組み合わせで、とても美味しかったです。
ただ、量が少なかったのがちょっと残念でした。

”自家製ワッフル(紅芋&あずき)”は、しっとり系のワッフル生地で、中の紅芋とあずきが加わると、やや甘味が強すぎる感はありました。
ドリンクは”ホットコーヒー”にしましたが、ワッフルの甘さとなかなか合います。


窓から海が眺められ、コーヒーでも飲みながら、ボーっと過ごしたくなるお店でした。

ガーデンcafé メリ
大宜味村根路銘1305
TEL:090-1945-1079
地図はこちら
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜日
P有り
ドライブ中に見かけて気になっていたお店です。
木で作られた可愛いロッジ風の店内にはテーブル席、外にテラス席もあります。
また、お店の前には海が広がり、気持ちがいいです。
この日は、ランチタイムを避けてやってきたので、お客は私ひとりでしたよ。
こちらは、カウンターで注文して先に支払いするシステムになっております。
お料理は、タコライス、カレー、丼もの、ピザやサンドウィッチ、自家製ワッフルなどがあります。
その中でも、HPによると、4種類の味が楽しめる”ビッグサンド”や牛乳や卵など厳選した素材を使った”自家製ワッフル”などがオススメだそうです。
今回は、”ミニ丼ワッフルセット(オリエンタル丼orタコライス)、自家製ワッフル(紅芋&あずき)、ホットコーヒーor紅茶)950円”をいただきました。
ミニ丼は、”オリンエンタル丼”をチョイスしましたよ。
パパイヤの甘酢漬に甘辛豚肉煮をのせてビビンバ風にした丼で、パパイヤ甘酢漬けの酸味と甘辛の豚肉がすごくいい組み合わせで、とても美味しかったです。
ただ、量が少なかったのがちょっと残念でした。
”自家製ワッフル(紅芋&あずき)”は、しっとり系のワッフル生地で、中の紅芋とあずきが加わると、やや甘味が強すぎる感はありました。
ドリンクは”ホットコーヒー”にしましたが、ワッフルの甘さとなかなか合います。
窓から海が眺められ、コーヒーでも飲みながら、ボーっと過ごしたくなるお店でした。
ガーデンcafé メリ
大宜味村根路銘1305
TEL:090-1945-1079
地図はこちら
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜日
P有り
Posted by またやん 2 at 22:44│Comments(2)
│Cafe @北部
この記事へのコメント
オリエンタル丼美味しそうですな。
私ならおかわりです。ロケーションも
北部ならではでゆくりにいくのに
よいですな。高速無料で北部は
こんでいるのかな。
私ならおかわりです。ロケーションも
北部ならではでゆくりにいくのに
よいですな。高速無料で北部は
こんでいるのかな。
Posted by ポコポコリ at 2010年06月29日 11:11
器を見るとパーラーっぽい感じですね 普通の食器では駄目なんでしょうかね? ちょっと疑問に思いましたよ
明るい店内、海の見える風景、ドライブの途中に寄るのに良さそうなお店ですね~
量が少ない・・・とありますが、「せっかく北部にきた以上、3軒はハシゴしなきゃ損だぜ!!」と考えるであろう”またやんさん”には適量だったのでは?(笑)
明るい店内、海の見える風景、ドライブの途中に寄るのに良さそうなお店ですね~
量が少ない・・・とありますが、「せっかく北部にきた以上、3軒はハシゴしなきゃ損だぜ!!」と考えるであろう”またやんさん”には適量だったのでは?(笑)
Posted by 比嘉 at 2010年07月03日 08:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。