2010年06月29日
BAR BAFFINO
那覇市久茂地にあるBARです。
こちらは、ネットやブログ等でも評判がよく、私が先日行った「鮨 やましろ」の常連さんの琉大の先生のオススメでもあり、すごく行きたかったお店です。
ここは、以前、別のお店だった時に来たことがありますよ。
当時と少し変わって、洋風な落ち着いた大人な雰囲気です。
店内は、テーブル席のみでした。
個人的には、カウンター席があると、もっと行き安いのですが。。。
お客さんは、カップルが2組と男性のおひとりさまがいらっしゃいましたよ。


HPによると、メニューは前菜からメインディッシュ、デザートまで充実していて、上質な素材を活かしたシンプルな味付けと調理法のものも多いとのことです。
また、ワインはフランス・イタリア産を中心に、県内では手に入りにくい銘柄も豊富だそうで、グラスワインは1杯500円で、常時10種類ほど用意しているそうですよ。











まずはいつもの”BEER小瓶(エビス)500円”です。

前菜の盛り合わせ(ラタトゥイユ、レバーペースト、イタリア産生ハム、鴨とホロホロ鳥・フォアグラのテリーヌ、オリーヴの盛り合わせ)です。
どれも旨くて、お酒に合う一品でした。

”本日のパスタ(アンチョビとトマトのパスタ)1000円”です。
麺もアルデンテで、トマト風味の中にアンチョビがアクセントになっていて、とても美味しかったです。

パンも美味しかったです。

”本日のお魚料理1400円”です。
お魚自体もいいのですが、特にこのソースが抜群に美味しかったです。
お魚をいただいたあとは、パンをつけていただきました。

”九州産ハマグリの白ワイン蒸し(2ケ)600円”です。
プリッとした食感もよく、またハマグリの中の汁と一緒にいただくと、最高です

”フランス産鴨胸肉のロティ ジャガイモのグラタン添え フィグのヴィネガーソース1600円”です。
程よい食感でジューシー、ジャガイモグラタンと一緒にいただくと、さらに旨いです。

グラスワインは、ソムリエさんに、それぞれのお料理に合うものを選んでもらい、美味しくいただきました。
”Riesling conosur(ソースリング コノスル)(白)(智)500円”、”Primissimo rosso(プリミッシモ ロッソ)(赤)(伊)500円”、”Cabernet ISOLA(カベルネ イゾラ)(赤)(伊)500円”です。



お店の方もすごくいい感じの方で、接客も好印象でした。
また、会計時にレシートも発行してくれて、明瞭会計なところもいいですね。
ぜひぜひ、また行きたいお店です。

BAR BAFFINO(バール バッフィーノ)
那覇市久茂地2-24-20
TEL:098-988-1582
地図はこちら
営業時間:19:00~02:00(L.O.フード01:00、ドリンク01:30)
定休日:日曜日
Pなし
こちらは、ネットやブログ等でも評判がよく、私が先日行った「鮨 やましろ」の常連さんの琉大の先生のオススメでもあり、すごく行きたかったお店です。
ここは、以前、別のお店だった時に来たことがありますよ。
当時と少し変わって、洋風な落ち着いた大人な雰囲気です。
店内は、テーブル席のみでした。
個人的には、カウンター席があると、もっと行き安いのですが。。。
お客さんは、カップルが2組と男性のおひとりさまがいらっしゃいましたよ。
HPによると、メニューは前菜からメインディッシュ、デザートまで充実していて、上質な素材を活かしたシンプルな味付けと調理法のものも多いとのことです。
また、ワインはフランス・イタリア産を中心に、県内では手に入りにくい銘柄も豊富だそうで、グラスワインは1杯500円で、常時10種類ほど用意しているそうですよ。










まずはいつもの”BEER小瓶(エビス)500円”です。
前菜の盛り合わせ(ラタトゥイユ、レバーペースト、イタリア産生ハム、鴨とホロホロ鳥・フォアグラのテリーヌ、オリーヴの盛り合わせ)です。
どれも旨くて、お酒に合う一品でした。
”本日のパスタ(アンチョビとトマトのパスタ)1000円”です。
麺もアルデンテで、トマト風味の中にアンチョビがアクセントになっていて、とても美味しかったです。
パンも美味しかったです。
”本日のお魚料理1400円”です。
お魚自体もいいのですが、特にこのソースが抜群に美味しかったです。
お魚をいただいたあとは、パンをつけていただきました。
”九州産ハマグリの白ワイン蒸し(2ケ)600円”です。
プリッとした食感もよく、またハマグリの中の汁と一緒にいただくと、最高です
”フランス産鴨胸肉のロティ ジャガイモのグラタン添え フィグのヴィネガーソース1600円”です。
程よい食感でジューシー、ジャガイモグラタンと一緒にいただくと、さらに旨いです。
グラスワインは、ソムリエさんに、それぞれのお料理に合うものを選んでもらい、美味しくいただきました。
”Riesling conosur(ソースリング コノスル)(白)(智)500円”、”Primissimo rosso(プリミッシモ ロッソ)(赤)(伊)500円”、”Cabernet ISOLA(カベルネ イゾラ)(赤)(伊)500円”です。



お店の方もすごくいい感じの方で、接客も好印象でした。
また、会計時にレシートも発行してくれて、明瞭会計なところもいいですね。
ぜひぜひ、また行きたいお店です。
BAR BAFFINO(バール バッフィーノ)
那覇市久茂地2-24-20
TEL:098-988-1582
地図はこちら
営業時間:19:00~02:00(L.O.フード01:00、ドリンク01:30)
定休日:日曜日
Pなし
Posted by またやん 2 at 21:10│Comments(5)
│BAR @南部
この記事へのコメント
あ!!!ここ美栄橋駅のすぐのとこですね!!!
ここずっと行きたいって思ってます♪
外から覗いたら女性のお客さんがよくいます!!
ここで女子会したいです!
ここの近くスペインバーバルマだったかな?(リッチモンドホテル裏の)とかもオシャレですよね!!!私が利用したときは、1人でワイン飲んでる女性客もいたよ♪
オススメは、またやん氏が行ったBarあるでしょコインP向かいの!
その通りをまっすぐ(パレット方面へ150mほど行くと)食堂の斜めラビエンテのビル(この店の上にはマンションの1室に秘密のBarがあるとこ!)1階にあるMoltegrazieっていうイタリアンもすっごくいいよ!!!
小さなお店なんですが、県産食材のイタリアン価格もお手ごろ♪
機会があればぜひぜひいってみてください♪
ここずっと行きたいって思ってます♪
外から覗いたら女性のお客さんがよくいます!!
ここで女子会したいです!
ここの近くスペインバーバルマだったかな?(リッチモンドホテル裏の)とかもオシャレですよね!!!私が利用したときは、1人でワイン飲んでる女性客もいたよ♪
オススメは、またやん氏が行ったBarあるでしょコインP向かいの!
その通りをまっすぐ(パレット方面へ150mほど行くと)食堂の斜めラビエンテのビル(この店の上にはマンションの1室に秘密のBarがあるとこ!)1階にあるMoltegrazieっていうイタリアンもすっごくいいよ!!!
小さなお店なんですが、県産食材のイタリアン価格もお手ごろ♪
機会があればぜひぜひいってみてください♪
Posted by ぺこりん at 2010年06月29日 23:30
1月に新年会に後に行きましたよ。
以前は燕郷房だったとこで店内が
がらっと変わって素敵なワインバーに。
かるくつまんでかえろうと立ち寄りましたが
ビールがなくてワインだけでしたので
つまむものもたぶんレバーペースト?を
注文して1杯飲んでかえるつもりで
お通しが運ばれてきたらなんとレバーペーストで。。。
さらに注文分のレバーペーストが来ました。
もちろんレバーペーストは美味しかったのですが
一言いっていただけたら別物注文してました。
美味しいと聞いてたんでちょっと残念な感じで。
近いし美味しいのですが最初の印象で足が
遠のくこともあるので接客業はちゃんとしなきゃなあと
勉強になりましたよ。批判ではなく私一個人が感じたことなので
お気を悪くされた方には申し訳リありません。
以前は燕郷房だったとこで店内が
がらっと変わって素敵なワインバーに。
かるくつまんでかえろうと立ち寄りましたが
ビールがなくてワインだけでしたので
つまむものもたぶんレバーペースト?を
注文して1杯飲んでかえるつもりで
お通しが運ばれてきたらなんとレバーペーストで。。。
さらに注文分のレバーペーストが来ました。
もちろんレバーペーストは美味しかったのですが
一言いっていただけたら別物注文してました。
美味しいと聞いてたんでちょっと残念な感じで。
近いし美味しいのですが最初の印象で足が
遠のくこともあるので接客業はちゃんとしなきゃなあと
勉強になりましたよ。批判ではなく私一個人が感じたことなので
お気を悪くされた方には申し訳リありません。
Posted by ポコポコリ at 2010年06月30日 11:52
またやん氏へ
追伸です!↑Moltegrazieはカウンターがあるので1人でふらっと入っても大丈夫だよん♪
カウンターに1人で来ている常連さんらしき人もいるので♪
ぜひ行ってみてちょ機会があれば!
またやん氏、私のほうは1月ほど更新おやすみしますね!
その間もや~さん堂2は拝見させていただきます♪
だってや~さん堂の頃から楽しみにしてるので♪
ではまた遊びにきますね!
追伸です!↑Moltegrazieはカウンターがあるので1人でふらっと入っても大丈夫だよん♪
カウンターに1人で来ている常連さんらしき人もいるので♪
ぜひ行ってみてちょ機会があれば!
またやん氏、私のほうは1月ほど更新おやすみしますね!
その間もや~さん堂2は拝見させていただきます♪
だってや~さん堂の頃から楽しみにしてるので♪
ではまた遊びにきますね!
Posted by ぺこりん
at 2010年06月30日 22:00

料理のジャンルとしては何になるんでしょうかね? フランス・イタリア・スペイン・・・それとも何でもあり?(普段、チャンプルーばっかりな人間にはちょっと分からないんですよね~ 笑)
料理はどれも手間ひまがかかっていて、見てるだけで「おぉっ!」となりますね
手の込んだ美味しそうなソースで食べさせる料理あり、素材の味を大事にした料理あり・・・
お得なセットメニューも良いですが、自分好みで色々選ぶのはガチマヤーには最高ですね
個人的には「フランス産鴨胸肉のロティ・・」に惹かれましたよ ボリュームたっぷりですね!ジャガイモのグラタンで口直ししながら、ゆっくり味わってみたいです(ヴィネガーソースは少し酸味があって、脂のある鴨をさっぱりと食べさせてくれる・・・と勝手に想像します 笑)
料理はどれも手間ひまがかかっていて、見てるだけで「おぉっ!」となりますね
手の込んだ美味しそうなソースで食べさせる料理あり、素材の味を大事にした料理あり・・・
お得なセットメニューも良いですが、自分好みで色々選ぶのはガチマヤーには最高ですね
個人的には「フランス産鴨胸肉のロティ・・」に惹かれましたよ ボリュームたっぷりですね!ジャガイモのグラタンで口直ししながら、ゆっくり味わってみたいです(ヴィネガーソースは少し酸味があって、脂のある鴨をさっぱりと食べさせてくれる・・・と勝手に想像します 笑)
Posted by 比嘉 at 2010年07月04日 05:56
またやん氏こんばんわ!
またまたコメントしに着ました!
私が書いたMoltegrazieは閉店してるみたい…先週金曜に閉まってて、今日も夜覗いたら閉まってたので…
それでね、先週金曜職場の女性の先輩とBAR BAFFINO行きました!
そして、またやん氏のねブログに載ってる前菜を食べました!
金曜の夜ですっごく満席で、川の向こうのイタリアンで少し食事したよ!
名前はわからないけど、川の向こうもよかったよ!
このBAFFINOの店員さんに、「よくブログに書かれてて行きたいお店でしたって」言ったら、ラコールで以前勤めていたみたいで、ラコールとSt.Vincetの共通クーポンを貰えました!
それで、帰りにまたやん氏がレシートを発行していていいですね!ってブログに書いてたので、レーシート貰ったときに、「レシートを発行していて明瞭会計でいいお店ってブログに書かれてました♪」って言ったら「ハイ、バンバンレシート発行しますよ」って笑ってました!
でも、ちゃんと「ネットの住民すぎてすみません」って言っておきました!笑
またやん氏の紹介するお店は素敵なとこが多いです♪
またまたコメントしに着ました!
私が書いたMoltegrazieは閉店してるみたい…先週金曜に閉まってて、今日も夜覗いたら閉まってたので…
それでね、先週金曜職場の女性の先輩とBAR BAFFINO行きました!
そして、またやん氏のねブログに載ってる前菜を食べました!
金曜の夜ですっごく満席で、川の向こうのイタリアンで少し食事したよ!
名前はわからないけど、川の向こうもよかったよ!
このBAFFINOの店員さんに、「よくブログに書かれてて行きたいお店でしたって」言ったら、ラコールで以前勤めていたみたいで、ラコールとSt.Vincetの共通クーポンを貰えました!
それで、帰りにまたやん氏がレシートを発行していていいですね!ってブログに書いてたので、レーシート貰ったときに、「レシートを発行していて明瞭会計でいいお店ってブログに書かれてました♪」って言ったら「ハイ、バンバンレシート発行しますよ」って笑ってました!
でも、ちゃんと「ネットの住民すぎてすみません」って言っておきました!笑
またやん氏の紹介するお店は素敵なとこが多いです♪
Posted by ぺこりん at 2010年08月02日 21:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。