食べるの大好きなおじさんのブログです。 あちこち食べ歩いたお店情報を載せています。
てぃーだブログ › や~さん堂 2 › 沖縄そば @南部 › だるま屋 首里店

2010年03月21日

だるま屋 首里店

那覇市首里石嶺町にある食堂です。
以前、小禄の店舗は行ったことありましたが、こちらは初めての来店です。
ある情報誌で、見かけてやってきました。
店内は、カウンター席とテーブル席のみです。
お客さんは、男性客を中心にほぼ満席状態でした。
だるま屋 首里店

だるま屋 首里店

メニューは、カレーやそば以外にも、食堂メニューの定食やランチ類もあります。
だるま屋 首里店だるま屋 首里店

今回は、すごくお腹がすいていたので”カレーライスそばセット450円(キーマカレーに変更+100円)”をいただきました。
だるま屋 首里店

”そば”は、普通に美味しいのですが、麺はもう少し硬めがいいです。
だるま屋 首里店だるま屋 首里店

”カレー”は+100円で、キーマカレーに変更してもらいましたが、食堂だからか?スパイスもあまり効いていなくて、個人的には普通のカレーの方がよかったかなって思いました。
でも、値段の割にボリュームがすごいです。
だるま屋 首里店

こちらはセルフサービスで、お料理をカウンター越しに受け取るシステムで、カウンター席で食べている人は、その都度の邪魔になっているようでした。
私は、テーブル席でしたので、よかったのですが、カウンター席の方はうっとしいだろうなって思いました。
だるま屋 首里店

だるま屋 首里店
那覇市首里石嶺町3-224-1
TEL:098-886-6193
地図はこちら
営業時間:11:00~23:30
定休日:無休
P有り


同じカテゴリー(沖縄そば @南部)の記事
そば処 喜々
そば処 喜々(2010-08-10 18:00)

沖縄そば家 やかた
沖縄そば家 やかた(2010-05-29 23:58)

がんじゅう堂
がんじゅう堂(2010-03-21 09:38)


Posted by またやん 2 at 11:15│Comments(6)沖縄そば @南部
この記事へのコメント
小禄のジャスコ近くで見たことはあったんですが、首里にもあるんですね
安くてボリュームがあると聞いてましたがなかなかお得そうです
セットのそばにも肉が入ってるのが良いですね
それにしてもカウンター越しに渡すシステムですか・・・背中にそばとカレーをこぼされたら地獄ですね(笑)←笑い事じゃない!!
Posted by 比嘉 at 2010年03月21日 11:35
ここは一度行きましたが、
カツカレーが安くて量もあって良かったです。
近いうち行きたいお店の一つです。
Posted by まぁくんまぁくん at 2010年03月21日 16:44
かなりボリューミーですな。お腹すいてる時のカレーのニオイはきついですね。お腹なります。食堂にキーマカレーお洒落ですな。
Posted by ポコポコリ at 2010年03月21日 18:19
比嘉さんへ

そうそう、こちらは小禄のジャスコ近くにもあって、私も以前そこは行ったことがあります。
首里にもあることも知っていましたが、なかなかタイミングが合わなくて、今回初めて行ってきました。
ここは、値段が安くて、ボリュームがあるので、やはりお客さんも圧倒的に男性が多いですね。
ただ、カウンター越しにお料理を渡すシステムは、受け取る方としても、カウンターのお客さんに、申し訳なくし、頭や背中にお料理をこぼさないか、すごく気を使いました。
この辺は、少し改善してほしいですね。


まぁくんさんへ

ここのお店は、安くて量がりますよね。
でも、”カツカレー”はまだ食べたことないのですが、美味しいのかな?
今回は”キーマカレー”を食べたので、次回行くことがあったら、ぜひ、”カツカレー”をいただいてみますね。


ポコポコリさんへ

こちらは、値段も手頃で、しかもボリューム満点ですよ。
こちらは食堂なんですが、なぜか?”キーマカレー”がありましたよ。
ここの”キーマカレー”は不味いわけではないのですが、個人的には普通のカレーの方が好きですね。
お腹すいてる時のカレーの匂いは、たしかに効きますよね。
ちなみに、私は”カレーせんべい”も大好きで、無性にカレーが食べたくなったら、とりあえずこれを食べときます。(笑)
Posted by またやん 2またやん 2 at 2010年04月11日 09:40
またやんさんも子供の頃マチヤァグワァーでプラスチックの透明容器(フタはオレンジ)のカレーせんべいを好んで食べた人種ですか?
なぜか容器にキングコングの絵のシールが貼られていたカレーせんべい(笑)
Posted by 比嘉 at 2010年04月11日 15:31
比嘉さんへ

私も、子供の頃、比嘉さんと同じように、プラスチックの透明容器に入った”カレーせんべい”をよく食べていましたよ。
しかし、容器にキングコングの絵のシールが貼られていたかどうかまでは、覚えていないですね。
今では、ビニールに入って普通にコンビニでも売っていますよね。
私は今でもよく買って食べていますよ。
懐かしい気持ちになります。
Posted by またやん 2またやん 2 at 2010年05月13日 19:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。